スポンサーリンク
お片付け

部屋がきれいになるだけじゃない!片付けの嬉しい「7つの効果」

スポンサーリンク
7つの効果 お片付け
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

部屋が片付かない方。片付けがうまくいかない方。

部屋を片付けてきれいにしたい、もっと物を減らしたい…でも、やる気が続かなくて、片付けがなかなか進まない。

この記事では、片付けのモチベーションを保てるよう、私自身が片付けによって得られた、予想外の効果を7つご紹介します。

片付けたら部屋がスッキリして掃除が楽になるとか、探しものがなくなるとか、誰でもわかるような表面的なことは書いていません。

片付けに挫けそう、挫折しそうな方は必見です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

部屋がきれいになるだけじゃない!片付けの7つの効果

片付けると、部屋がきれいになるという表面的な効果と共に、自分自身も変化します。

住んでいる環境の改善と同時に、内面にも良い影響が起こるのです。

①自分がやりたいことが明確になる

気づき

物を減らしていく時、自分はこれが好きか嫌いか、残すか捨てるか、これからの自分に必要か必要ないか、様々な軸で取捨選択していきます。

その中で、自分は何が好きなのか、何に時間をかけたいか、何をやらないかの選択も同時に行なっています。

例えば、処分する物は、DVDや本など、もう見ない物であったり、ハンドメイドや自宅でのトレーニング器具など、もうやらないことに関連する物だったりします。

「もうやらないこと」に関連する物の処分を決断することで、今後「やらないこと、やりたくないこと」も同時に決めています。

やらないこと、やりたくないことを手放していくと、最後に残るのは「やりたいこと」。

取捨選択を繰り返していくうちに、手元に残る物が「自分が好きなことに使う物」に絞られてきます。

「やらないこと、やりたくないこと」=「必要ないもの」を削ぎ落としていくことで、好きな物が残される。

残される好きな物を通して、自分が情熱を傾けたいこと、やりたいことが鮮明に見えてきます。

②ファッションセンスが良くなった

シンプルなコーディネート

洋服や服飾小物を減らしていくと、中途半端な物は無くなります。

一軍の物ばかりが手元に残ります。

一軍の服は、徹底的な取捨選択で残されたお気に入りばかり。

ワードローブが最高の組み合わせの物だけになるので、「今日の組み合わせ、失敗したな…」なんて日がなくなります。

あと、自分に似合うもの、似合わないものもわかるようになり、流行に左右されない自分のスタイルを見つけることができます。

いつもおしゃれな人だと言ってもらえるのは気持ちがいいし、洋服屋さんやオシャレなお店に入っても気後れしません。

おしゃれでいられるということは、自分に自信が持てて、堂々としていられるということなのです。

私が洋服を一軍だけに絞り込んだ方法について詳しく書いた記事はこちら→いる服といらない服を仕分ける秘訣は「おうちファッションショー」

③お金の無駄遣いがなくなった

お金の無駄づかい

持ち物が必要最小限になるので、当然、すでに持っている物をうっかり買うことはなくなります。

また、たとえ100円の物だったとしても、自分に必要な物かどうか判断することができます。

なぜなら多くの物と向き合い取捨選択を繰り返す中で、多くの物が必要でないことを学んだし、今ある物だけでも問題なく生活できているからです。

いらない物を手放して物を減らすと、もう前の状態に戻りたいとは思わなくなります。

物を買ってしまうと、物がひとつふたつと、簡単に増えてしまいます。

だから、物を手に取っても買うか買わないか、厳しくジャッジするようになります。

以前なら安いからいいかと気軽に買ってた物でも、ジャッジが厳しくなり、買わないことが多くなります。

結果として、お金の無駄遣いがなくなるのです。

④身だしなみがより良くなる

持ち物のメンテナンス

物が減るため、持ち物の状態に目が行き届きやすくなります。

持ち物がお気に入りの一軍の物だけになるので、お気に入りだと雑に扱わなくなります。

物がたくさんある時は見落としがちだった、物の状態に気を配るようになります。

少しでも汚れたらきれいに拭き取ったりして、マメにメンテナンスするようになるため、清潔感がアップします。

清潔感は大人としての最低限の身だしなみであり、人に与える印象を左右します。

また男女問わず、モテるためにも大切な要素。

身に着ける洋服の毛玉や取れそうになったボタン、靴の汚れ、すり減り具合。

また毎日使うバッグの汚れやくたびれ具合。

マメなメンテナンスというと面倒くさそうですが、気づいた時にサッと拭き取るだけなので、そんなに手間はかかりません。

マメなお手入れで、いつも最高の状態に整った物を身に着けることができます。

根拠のある、本物の清潔感を手に入れることができます。

本物の清潔感から生まれる身だしなみの良さは、表面だけ取り繕った偽りのものではありません。

本物の「清潔感のあるきちんとした人」のオーラをまとうことができるのです。

⑤部屋がパワースポットになる

リラックスできる部屋

持ち物の量が減って部屋が整うと、部屋の空気が爽やかになります。

見た目が美しくなると、精神的な充足感が生まれます。

風通しが良いと、ホコリやカビの温床になる場所がなくなり、害虫も減ります。

清潔な部屋は、心身を良い状態に整えてくれます。

部屋が心から落ち着ける、リラックスできる場になります。

そして、必要最小限の好きな物に囲まれると、それを見ているだけで気分が上がり、幸福感が増してきます。

心身ともに快適な部屋にいるだけで心が安らぎ、癒やされます。

片付いたきれいな部屋は、英気を養えるパワースポットになるのです。

⑥時間の無駄遣いが減る

時間を有効に使う

物を片付けるプロセスの中で、自分の行動や思考も整理されてきます。

物と向き合うことで、やりたいこと、やりたくないことを決めています。

例えば、片付けの中で、旅行用品が捨てずに残されたとします。

自分が一番好きでやりたいことは、知らない場所に出かけることだということに気づきます。

そして、旅行に行くために、英会話の勉強に集中したいと思った時。

目的もなくYoutubeの動画をダラダラと眺めたり、特に必要な物もないのに、気分転換に買い物に出かける時間を、自分がしたいことのために使うようになります。

部屋が片付くと、自分が好きなこと、やりたいことが明確になり、限られた時間を、自分が本当にやりたいことのために使うようになります。

また、自分がやりたいことを最優先して、やりたくないと決めたことには時間を使わなくなります。

結果として、時間を無駄に消費することが減っていくのです。

⑦自己肯定感が上がる

自己評価がアップする

片付いた状態に持っていくことができると、自分にもできるんだ!できたんだ!

という達成感があります。

心から喜びを感じることができます。

散々物と向き合い、取捨選択し、苦しい別れをした物もあったかもしれません。

でも、手放すことで、古い自分を脱ぎ捨てられたように感じることができます。

変化できる自分、新しい自分を感じることができます。

自分を変えるということは、難しいこと。

でも、片付けることで、ひとつ変わることができて、自己の成長を感じることができます。

「できた」と感じる時間や回数が多いのは、自己肯定感が増している証拠。

自己肯定感は自信になり、自信は「余裕のある人」をつくります。

自分を否定しないし、人も否定しない。

人間関係まで良くなります。

片付けは大変です。

手を動かすだけでなく、自分と向き合いながら、取捨選択を繰り返すしんどい作業でもあります。

その山を超えたら、自分に対して「良くやった」と褒めてやることができるのです。

日本人は自分を褒めるのが下手で、自己肯定感が低い人が多い傾向があります。自己肯定感が低くて、いいことはあまりありません。

7つの効果は、私の実体験です。

幸せ

7つというキリのいい数字で、実体験を紹介できてラッキーです。

私自身、目に見える物から内面まで、片付いたと納得できるまでに10年ほどかかっています。

しかし、その長い時間をかけて、自分が望む道を手に入れはじめています。

これも、物の整理で取捨選択を繰り返す中で、同時に自分の思考が整理されていったからだと思います。

自分が望む人生に舵を切ることができたのは、片付けの中で自分が何をしたいか、何が好きか、何をして何をしないか、自分と徹底的に向き合ってきた結果だと思います。

人生が好転するというのは、そういうことなのかな、と思います。

片付けるとすぐに人生が変わる!とか臨時収入が入ってきた!などという即時的な効果には少々疑問があります。

キャッチーすぎて、広告臭すら感じてしまいます。

私の場合、時間がかかっていたから、余計にそう感じるのかもしれません。

でも、片付けも人生も人それぞれ。

時間をかけて、自分を取り巻く環境や、内面を変えられたおかげで、自分に自信を持つことができました。

また、片付けによって、自分が本当にやりたいことを見つけることができたのは、お金には変えられない貴重な財産です。

片付けることで、いいことがないはずがない

成功

部屋をきれいにしたい、もっと物を減らしたい…

片付けはじめても、やる気が続かなくて、なかなか進まない。

片付けに挫けそうになった時は、片付けると、この記事を思い出してください。

部屋をきれいにしたいという思いは、よりよい人生を望むことと同じです。

今頑張れば、部屋という環境だけでなく、自分自身も必ず良くなっていきます。

実際に汚部屋に住んでいた私でも、紹介した7つの効果を得られたのです。

元ダメコだった私にできて、あなたにできないはずがないありません。

ここまで読んでくださった方の片付けが、うまくいくことを応援しています。

タイトルとURLをコピーしました