スポンサーリンク
シンプリスト小話

【40代】ボティのプチプラ乾燥対策で、年中しっとりモチ肌!

スポンサーリンク
ボディケアをする女性 シンプリスト小話
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

年中気になるボディの乾燥。

加齢に伴って皮脂の分泌量が減り、年々潤いがなくなり、乾燥しやすくなってきます。

夏は紫外線やエアコンに晒されて乾燥し、冬は空気が乾燥することで肌も潤いを失いカサつく…色々なボディローションやクリームを試したけど、乾燥肌を解消してくれる物がなかなか見つからない。

そんな方に、特に冬はかゆみで肌を掻きむしっていた乾燥肌持ちシンプリストの私が、乾燥知らずになった愛用中のアイテムをご紹介します。

ボディの乾燥で悩み、なるべくお金をかけずに乾燥肌対策したい方は必見です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ボディの乾燥肌解消アイテムはこの2つ

「ロッシモイストエイド 馬油ナチュラルミルク ローション」と「インタービュー K-select しっとりローション ヒアルロン酸」

ロッシモイストエイド 馬油ナチュラルミルク ローション

485mL入りで、税込475円。

人の油分に最も近く、肌に馴染みやすい馬油を配合したボディ用のミルクローション。

しっとりするのにベタつきにくいので、塗った後にパジャマを着ても不快感が少ないのがお気に入り。

場になると姿を消すドラッグストアもあるので、ネットでまとめ買いしています。

インタービュー K-select しっとりローション ヒアルロン酸

550ml入りで、税込437円。

いつもキリン堂の10%オフの期間に買っているプチプラ化粧水。

コラーゲンとヒアルロン酸の2種類ありますが、使ってみて比べたところ、ヒアルロン酸の方がしっとりしました。

いつもヒアルロン酸タイプを購入しています。

2アイテムでの乾燥対策ボディケア方法

お風呂上がりに、体を洗ったタオルを使って水気を大ざっぱに拭き取ります。

肌に少々水滴が残っていても構いません。

乾いたタオルで肌の水気を完全に拭き取らないのがポイント。

体を洗うタオルを絞って拭いた方が肌に水分が残り、肌が柔らかく保湿成分か浸透しやすくなります。

化粧水ものびがよく、塗りやすくなります。

化粧水を適量を取りながら、顔から全身に馴染ませていきます。

脱衣所で髪の毛を溶かしたりして塗った化粧水が少し落ち着いたら、全身に馬油ローションを馴染ませます。

カサつく場所は、二度塗りします。

かなり面倒ですが、これを毎日続けます。

体調が悪い時は、馬油ローションのみを塗っておきます。

毎日の継続が、カサつき、粉ふき、かゆみ知らずの肌を作ります。

化粧水もローションも千円以下で一ヶ月半は持つので、コスパも良く、高い保湿クリームを買わなくても美肌を叶えられます。

冬場は体が冷えないよう、脱衣所を小さめのヒーターで暖めておき、化粧水と馬油ローションを塗ると湯冷めしません。私の家は浴室暖房がないので、冬はいつもこのように湯冷め対策をしています。

私が粉ふき、かゆみ肌に悩んでいた過去を振り返る

この方法に落ち着いてから、かれこれ5年ほど経ちます。

この方法に落ち着く以前もボディローションやクリーム、ワセリンなど色々試しましたがどれも特に冬場のかゆみは収まりませんでした。

そして冬のある時、顔は化粧水とクリームを塗るのに、体はなぜローションだけなんだろうと思ったのです。

そして当時たまたま使っていた「インタービュー K-select しっとりローション ヒアルロン酸」と「ロッシモイストエイド 馬油ナチュラルミルク ローション」を使ってみたところ…

馬油ローションだけの時よりもしっかり潤っていました。

毎日続けたところ、冬に孫の手まで使って肌を掻きむしることがなくなりました。

夏になっても、紫外線でダメージを受けた肌のケアを毎日欠かしていません。

友人の足つぼマッサージを受けた時に「足すべすべ!」と言われて、毎日のケアの効果を改めて実感しました。

時間と手間がかかるし、小さなお子様がおられる家庭のお母さんだと毎日そんなことやってられるか!とお叱りの声を受けそうです。

毎日が難しければ、毎日塗るのは馬油ローションだけにしておき、週末のスペシャルケアとして化粧水+馬油ローションを塗ると良いかと思います。

私も毎日、長時間労働でこの工程を省略したくなる時もありますが、美肌を保つ以上に、痒みで肌がボロボロになるのが嫌なので、頑張って毎日の習慣にしています。

乾燥によるかゆみで、孫の手が手放せなかった私が思うに、全身の乾燥、痒みケアは季節問わず、毎日の積み重ねが大切だと改めて思います。

内側からの潤いケアもプラス

加齢と共に、内側からの潤いケアもダメージに応じてプラスしています。

ヨーグルトに亜麻仁油を混ぜて食べる

亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸(オメガ3)は、皮膚や粘膜の潤いに欠かせない成分。

肌の水分を保つ細胞間脂質、セラミドの原料にもなります。

ヨーグルトを食べる習慣がなければ、サラダにかけたり、スプーン小さじ一杯をそのまま飲みます。

熱に弱いので、温かい飲み物に混ぜないようにしましょう。

亜麻仁油が切れた時はオリーブオイルで代用したりしていますが、毎日食べるヨーグルトにかけて食べています。

飲む乾燥対策、オルビスのディフェンセラ

日本初のスキンケアするトクホ、ディフェンセラ。

飲むだけで肌の水分量を逃しにくくなるというもの。

顔だけでなく、全身に保湿サポート成分を届けることができます。

長時間屋外にいたり、肌のダメージを感じた時に、緊急用の乾燥対策として飲んでいます。

【オルビス】オルビス ディフェンセラ
オルビス公式オンラインショップ。オルビス ディフェンセラを通販で購入できます。30日以内なら返品可能なので安心してご利用いただけます。肌の乾燥が気になる方にスキンケアの常識を超えるインナースキンケア。
【オルビス】オルビス ディフェンセラ
オルビス公式オンラインショップ。オルビス ディフェンセラを通販で購入できます。30日以内なら返品可能なので安心してご利用いただけます。肌の乾燥が気になる方にスキンケアの常識を超えるインナースキンケア。

乾燥知らずのモチ肌は、毎日の積み重ねが大切

「馬油ナチュラルミルクローション」と「K-select しっとりローション ヒアルロン酸」をご紹介しましたが、お手持ちのローション+ボディミルクやクリームでお試しいただいてもいいと思います。

まずは100円ショップの保湿化粧水とボディミルクで、二段構えのボディケアを試してみても。

私が紹介したアイテムが、万人に合うわけではないので、自分に合った組み合わせを探してみるのもいいですね。

ワセリンのボディローションもなかなかの保湿力でしたが、私にはベタつきすぎたので、結局馬油ミルクローションに戻っていきました。

読んでくださった方のお肌にシンデレラフィットするケア用品が見つかることを願っています。

探すのが面倒であれば、ぜひ私がご紹介したアイテムから試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました