スポンサーリンク
1Kシンプルライフ

シンプリストの1K生活ルームツアー「最小限の玄関」編

スポンサーリンク
シンプリストの1K生活ルームツアー「最小限の玄関」編 1Kシンプルライフ
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

引き続き、引っ越し前のルームツアー記事を投稿します。

今回は玄関まわりをご紹介します。

この記事は、狭い玄関まわりにお悩みの方に役立つ内容です。

玄関といっても猫の額ほどの広さですが、ゴチャゴチャしないよう必要最小限の物だけ置き、こまめに掃除をして古いなりにキレイにしていました。

というのも、この部屋の玄関が風水でいう鬼門(北東)の位置にあったからなんですね〜…

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

玄関ドア

まずはドアから。

1Kマンションの玄関ドア

ダイソーの「マグネットタイプ傘立て(黒)」をドアに貼り付け、傘を収納。

玄関ドアにダイソーのマグネットタイプ傘たて(黒)

傘は一本だけ。折りたたみ傘はいつもカバンの中に入れているし、濡れたらベランダで干し、乾かしてからカバンに戻しています。

だから、普通の折り畳まない傘はドアに設置している一本だけ。

傘は何本もいりません。一本あれば十分。

そしてドアの上の方に貼り付けたり、ぶら下げているのは3つ。

左から覗き見防止のためのドアスコープカバー、マークスアンドウェブのハングアロマウッド、靴べら。

玄関ドアに付けたアロマウッドと靴べら

お風呂に入る時に脱衣所がなく玄関のすぐそばで服を脱ぎ着する状態だったので、ドアスコープカバーを付けていました。

両面テープで貼り付けるタイプで、カバーをずらすと外が見えます。

ドアスコープに貼り付けたカバー

ドアスコープカバーは引っ越しの時に剥がしましたが、定規を差し込んで少し力を入れたら、跡も残らず簡単に剥がれました。

マークスアンドウェブのハングアロマウッドは、玄関まわりに香りが欲しかったのでぶら下げました。

マークスアンドウェブのハングアロマウッド

オーク材のディフューザーで、好みの精油を垂らして使います。

靴べらはシューズボックスに入らないので、100円ショップで買ったマグネットでドアにぶら下げ。

玄関の床

次は玄関の床。

実はこの写真、某素材サイトにも投稿していますが私の旧居の玄関のもの。

1Kマンションの玄関の床

左側のスリッパは、スリーコインズの「軽量マルチスリッパ」。ゴミ出しの時や階下の集合ポストを見に行く時、あとベランダに出る時に履いていました。

玄関の床に置いているのは基本的にスリッパだけ。

あと右の隅にはキャンドゥで買った「珪藻土傘立て」濡れた傘の水分を吸い取るためのもの。

靴は脱いだら竹炭の脱臭剤を突っ込んで一晩置き、翌日に靴底を拭いてシューズボックスにお片づけ。

玄関の床は、ほぼ毎日掃除をしていたので、掃除がしやすいよう余計な物を出来るだけ置かないようにしていました。

床に物を置かないのは、室内だけでなく玄関も同じです。

シンプルライフの近道は「床に物を置かない」こと
部屋を片付けても、なんだか美しくない。 ゴチャついて見える。もっとスッキリさせたい! そんな方は、部屋を見渡してみてください。 もしかして、床に物をたくさん置いていませんか? この記事では床に物を置くデメリットや、部屋をスッキリ見せるため処...

玄関がツルっとした素材ではなく、不規則な凹凸があるタイル張りのため、溝に溜まったホコリが取りにくかったです。

部屋にホウキを置く場所がなかったので、玄関の床は、いつも室内のフローリングを拭き終わったフローリングシートで一番最後に拭いていました。

シューズボックス

次はシューズボックスの中。

画像の左側についているのがシューズボックス。

1Kマンションの玄関ドア

上下に分かれていて、上には靴を収納。

上のシューズボックス

靴はサマリーポケットに3足預けていますが、それ以外で手持ちの靴はこれだけ。

シューズボックスに収まる量だけ持つことにしています。

靴の汚れを拭き取るシートや靴クリームもシューズボックスの中に一緒に入れています。

下の段は、靴を入れず掃除道具やゴミ袋、洗剤類とプラスチックゴミを入れています。

下のシューズボックス(掃除道具と資源ごみ保管)

本当は靴を入れる場所なんでしょうけど、洗剤類を収納する場所がなかったので、シューズボックス下段にまとめました。

キッチンスペースにゴミ箱を置く場所がなく、引っ掛けるタイプのゴミ箱は可燃ゴミだけを入れていたので、プラスチックごみを置く場所に悩みましたが…

シューズボックスに収まってくれたので良かったです。

ちなみにプラスチックゴミ入れに使っているのは、キャンドゥの「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」。

玄関はできるだけ物を置かず、いつも清潔に。

玄関が汚なかったり散らかっていると、だらしない人だと思われてしまうので、散らかさず清潔に保つことを心がけていました。

宅配便などの配達員さんや部屋の修理や点検の作業員さんなど見ず知らずの他人に「だらしなさそうな人」だと思われるのは、あまりいい気分ではないです。

冒頭でも書きましたが、特にこの部屋の玄関は「鬼門」にあたる北東に位置していたので、それが気になったのも小まめに掃除をした理由。

晩ごはんの後、お掃除シートでキッチンの床を拭いたついでに、最後に玄関の床を拭くなど気づいた時にこまめに拭くようにしていました。

狭くても古くても、玄関は部屋の顔。

部屋の顔は、イコール自分の顔でもあります。

自分の顔をキレイにするつもりで玄関掃除をしていたし、玄関にはゴミ袋を絶対に置かないようにしていました。

ここに住み始めた時は、狭い玄関に持ち物が全部収まるだろうか…と不安になったものです。

余計な物を持たず、収納の容量を超えて物を増やさなければ、狭くても何とかなるもの。

新しい部屋の玄関は幸いにも鬼門の方角ではありませんが、引き続きキレイに保っていこうと思います!

タイトルとURLをコピーしました