スポンサーリンク
1Kシンプルライフ

1K一人暮らしにゴミ箱は一つで十分!私のゴミ箱一つだけ生活を公開

スポンサーリンク
キッチンの壁掛けゴミ箱 1Kシンプルライフ
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんのお住まいには、ゴミ箱がいくつありますか?

もちろん、ゴミ箱の数は家の大きさや部屋の数によって変わってきます。

ワンルームや1Kで一人暮らしをしている場合、ゴミ箱は一つあれば十分なんです。

1Kの私の部屋には、ゴミ箱はひとつしかありません。

この記事では、私が使っているゴミ箱の紹介と、ゴミ箱一つでどうやって生活しているのか、その全貌を公開していきます。

ゴミ箱を置く場所がなくてお悩みの方、ゴミ箱を減らしたい方に役立つ内容です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

私が使っているゴミ箱は引っ掛けタイプ

キッチン下の収納扉に引っ掛けるタイプのゴミ箱を使っています。

キッチンの壁掛けゴミ箱

この商品↓です。

1Kのキッチンは床にゴミ箱を置くスペースが全くない極悪な間取りなので、引っ掛けタイプのゴミ箱にはとても助けられました。

床から浮かせることができるから、掃除の時にどかす手間がいらないのもいいところ。

5リットルのごみ袋がぴったり収まる容量で、10リットルの袋でも何とか入ります。

可燃ゴミの収集は週二回ですが、忘れずに出すようにしていればゴミが溢れることはありません。

フタがついているので中身が見えないし、ニオイ漏れも防ぐことができます。

ちなみに自炊派の私は今、部屋にいることが多く朝昼晩三食自炊しているので、自炊をしない人に比べて生ゴミは出てくる方だと思います。

そんながっつり自炊派の私でも、このゴミ箱一つで済んでいます。

私のゴミ捨て方法

生ゴミやティッシュなど、部屋から出る全てのゴミをキッチンに置いてある引っ掛け式のゴミ箱に捨てています。

野菜や果物の皮、煮魚の骨や皮などの生ゴミは重曹粉を振りかけて不要なチラシに包み、臭いを防ぐナイロン袋に入れます。

袋をしばる前に上から押さえつけて空気を抜き、出来るだけ小さく圧縮していることも、ゴミ箱ひとつで済んでいる理由です。

不要なチラシや新聞紙に包んで水気を取り、ゴミを入れた袋の空気をしっかり抜くことで、臭いの原因となる雑菌が繁殖しにくくなります。

今のマンションには24時間ゴミ置場なんていう便利な物がないし、ゴミの日まで室内で保管せざるを得ないのもあって、1日の終わりにゴミをできるだけ小さくまとめています。

ベランダに30Lほどのゴミ箱を置くことも考えたことがありますが、日当たりが良すぎて夏になると中身が腐敗してしまうし、ゴキブリやハエなどの不快害虫の温床になるので、絶対にあり得ません。

そんな理由もあって、ゴミの管理はキッチンのゴミ箱だけで済ませたいし、キッチンのゴミ箱が溢れることは何としても防ぎたいので、どんなに体調が悪くてもゴミの日には出し忘れないようにしています。

ゴミ箱のニオイ対策

先ほどもチラッと書いていましたが、臭い対策に

  • 重曹の粉
  • 不要なチラシ
  • BOSの防臭袋

を使っています。

たまにフライパンにクッキングシートを敷いて魚を焼くと、ナイロン袋に入れて捨てたはずのクッキングシートから強烈なニオイを放つことがあります。

臭う生ゴミは全て、チラシで水気を吸い取り、重曹の粉をふりかけてから臭わない袋に密封しています。

  1. 不要なチラシに包み、重曹粉をかけてできるだけ水気や汁気を切る
  2. BOSの防臭袋に入れる
  3. 上から押さえて空気を抜き、口を閉じる

この3ステップで夏場の生ゴミも悪臭を放つことなく、何とかやり過ごせています。

臭わない袋はこちらを使っています。

重曹はダイソーで売っている500g入りを愛用。

ダイソーの重曹(粉、500g)

部屋のゴミはどうしてるの?

扉一枚隔てたキッチンにいちいちゴミを捨てに行くのはさすがに面倒くさいので、ダイソーで買った「自立型ぷちゴミ袋」を使っています。

ダイソーの自立型ぷちゴミ袋

これに、ティッシュなどのゴミを仮置きしています。

ダイソーの自立型ぷちゴミ袋

ある程度たまったらキッチンのゴミ箱に入れ、空の袋は目立たない所に折りたたんで隠しています。

ゴミが出たら、また取り出して仮置きする。

こうすると部屋にゴミ箱を置かなくてもいいので、床に置く物を減らすことができます。

掃除が楽だし、ゴミの日にいちいちゴミを集めてまわる手間も省けるので、面倒に感じることは全然ありません。

生理用品はどうしてるの?

女子だと月に一度は出てくるゴミですよね…

一応トイレに生理用品用のゴミ箱を置いていましたが、最近更年期にさしかかってきて、生理が不順というか…なかなかやって来ません。

トイレの床掃除の邪魔にもなるし、トイレのゴミ箱も撤去してしまいました。

ナプキンのゴミが出た時は、セリアに売っている「中身の見えないゴミ袋」に入れて便器の後ろの見えない部分に隠しておきます。

1日の終わりにBOSの防臭袋に入れ、きつくしばってキッチンのゴミ箱に捨てています。

資源ごみはどうしてるの?

プラスチックなどの資源ごみは、実は見えない所に隠れています。

これをカウントすると、正確にはゴミ箱ひとつだけ生活とは言えないんですが、これは「ゴミ箱」に入れている訳ではないんです。

玄関横のシューズボックスがちょうどいい具合に上段と下段に別れているので、上段には普通に靴を入れて、下段は洗剤類やゴミ袋、各種お掃除シートやプラスチックゴミを入れています。

プラスチックゴミはキャンドゥで買った「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」に入れています。

キャンドゥの「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」

コンテナがシューズボックスにちょうどフィットしたので、この中に資源ごみ用の袋を入れています。

下の画像のように、生ゴミを包むためのチラシ類をフタがわりにしています。

プラスチックゴミ入れに使っているキャンドゥの「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」

プラスチックゴミはニオイがしないよう食器類の洗い物と一緒に洗剤で洗い、一晩乾かしてから袋に入れるようにしているので、ニオイに関しては全く問題なしです。

缶、ペットボトル飲料は極力買わない

ペットボトル飲料や缶詰、缶のお酒などの資源ゴミの回収はプラスチックとは別の日なので、分別が必要。

でも、分別保管しようにもスペースがありません。

なので部屋でお酒は飲まないし、ペットボトル飲料も買いません。

お酒は一人で飲んでも美味しいと思わない方なので、割り切って外で飲んでいます(2021年6月現在、外で飲酒できませんが…)。

缶詰類もあまり買わないようにしています。

もし缶や空き瓶がひとつでも出てきたら、たとえ一つだけでもため込みたくないので、一番小さな袋に入れて資源ごみの日に出しています。

1Kゴミ箱ひとつ生活4つのメリット

私が「ゴミ箱ひとつ生活」で感じているメリットはこの4つ。

  1. ゴミの量が少ない
  2. ゴミを集めて回らなくて済む
  3. ゴミの管理が一箇所だけだから室内を清潔に保てる
  4. 床に置く物が減るので掃除がしやすい

①ゴミの量が少ない

収納が増えると、それにともなって物が増えるのと同じ。

ゴミ箱が増えると、ゴミの量も増えてしまいます。

一人暮らしで自炊中心だからなのか、物をあまり買わないようにしているからか、ゴミの量が多くて困ったことはありません。

ゴミ箱一つでも、無理なく生活できています。

②ゴミを集めて回らなくて済む

ゴミ箱がいくつかあると、ゴミの日の度にゴミ箱からゴミを集めて回るという手間がかかります。

居間やトイレ、キッチンなど何ヶ所かあると、どこかのゴミを取るのを忘れてしまうことがあります。

ゴミ箱が一ヶ所だけならゴミを集めて回る必要がないし、忘れることもありません。

朝、ゴミ袋の口をしばって出すだけで済みます。

③ゴミの管理が一箇所だけだから室内を清潔に保てる

ゴミ箱を置くと気になるのが、虫とニオイ。

ゴミ箱の数だけ、虫とニオイを気にしているのはまあまあストレスです。

一ヶ所だけなら、そこを重点的に清潔に保っていれば、ニオイも虫も気になりません。

④床に置く物が減るので掃除がしやすい

世の中に売られているゴミ箱は床に置くタイプのものが多いですが、床に物を置くと、掃除の時にどかすのが手間だし面倒。

でも、ゴミ箱が一ヶ所だけなら掃除の手間も軽減できます。

床に置いている物が少ないだけで、掃除が圧倒的に楽になります。

掃除が楽だと、小まめに掃除をするようになります。

ロボット掃除機を使っている場合、床にゴミ箱がない分、掃除してくれる範囲が広がります。

1K一人暮らしにゴミ箱は一つだけで十分!

ゴミ箱自体は、一つはないと困ります。

ゴミ箱を使わず、ゴミ袋をむき出しで部屋に置いている人もいます。

それをすると袋の中身が見えてしまって見栄えが悪いし、特に生ゴミだとあまり気持ちのいいものではありません。

ゴミ箱はあった方がいいとは思いますが、いくつも置く必要はありません。

1Kならキッチン周りにひとつ、室内にはダイソーの「自立型ぷちゴミ袋」を使えば、それで十分。

ゴミ箱がひとつだと不便じゃないかと思われるかもしれませんが、私自身は全く不便だと感じていません。

私が使っている引っ掛けタイプのゴミ箱はこちら。

生ゴミの臭い対策にはこれ。

引っ掛けタイプのゴミ箱とダイソーの「自立型ぷちゴミ袋」、今の部屋に住んでいる間は、これからもこの二つだけで生活していきます。

ゴミ箱の置き場所に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました